停電
Published by M-naka on 2004/6/5 (1322 reads)
現状では対処不可能……。
朝(というか昼)起きてみると、寝床で使っているBalthasar(モバイルノート)でネットにアクセスできない。いや朝方まではフツーに繋がってたじゃん。ADSLモデムは正常。DNSによる名前解決は……できてない? 何で?
よくよく見てみるとCasperとOmoikaneの電源が落ちている。LAN内ではこの2台をDNSサーバとしているので、プライマリとセカンダリが落ちていれば名前解決できないのは当然。問題は電源が落ちた原因だ。
不正アクセスを受けてシャットダウンコマンドを食らった可能性もある。だとしたら2台のroot権限を奪われていることになるので大事だ。もっともRSAキー必須のSSHアクセスじゃないとログインできないので、そうそう侵入を許すはずもないのだが……。
ひととおりログをチェックしたが、不正にアクセスされたような形跡はない。正午前後でいきなりログが飛んでいる。電気系統だけ一気に落とされた感じ。となると物理的に電気の供給が停止したことになる。
部屋のブレーカーをチェックしたが、問題なし。落ちてない。だとすると建物全体の元電源より上で落ちていることになる。近くの電気工事でミスったかなぁ、くらいの認識で寮の管理人さん(寮長さん)に確認してみると……。
近隣市町村一帯で停電だったんだと。
しっかりしろや東電。停電自体は1分程度だったらしいが。「プラグ挿したら電源オン」みたいな電化製品ならまだしも、連続稼動が原則のサーバですよ? ウチにはUPSないんだってば(泣)。偶々部屋にいたからすぐ(停電発生後1時間くらい)電源投入できたけど、外出時とかで録画予約仕掛けていたら泣くぞ。それ以前にメールやWebなどのサービスも使用不能になるので大変だ。
こういうとき、バッテリーを内蔵しているノートPCベースのサーバ機は強い。実家に置いてあるMurasameはノートPCベースだから、数分程度の停電なら全然問題なし。我が家は全機タワータイプだからなぁ……。
UPSを設置すれば万事解決だが、ノートPCベースの電源監視サーバを増設し、Wake On LAN機能で電源投入を可能にする、という手もある。PINGに無反応になったらマジックパケットを飛ばしてWOLによる電源オン、というスクリプトを書き、cronで定期実行すればよい。
ボーナスでUPS買おうかな……。マジで怖いや、停電。
朝(というか昼)起きてみると、寝床で使っているBalthasar(モバイルノート)でネットにアクセスできない。いや朝方まではフツーに繋がってたじゃん。ADSLモデムは正常。DNSによる名前解決は……できてない? 何で?
よくよく見てみるとCasperとOmoikaneの電源が落ちている。LAN内ではこの2台をDNSサーバとしているので、プライマリとセカンダリが落ちていれば名前解決できないのは当然。問題は電源が落ちた原因だ。
不正アクセスを受けてシャットダウンコマンドを食らった可能性もある。だとしたら2台のroot権限を奪われていることになるので大事だ。もっともRSAキー必須のSSHアクセスじゃないとログインできないので、そうそう侵入を許すはずもないのだが……。
ひととおりログをチェックしたが、不正にアクセスされたような形跡はない。正午前後でいきなりログが飛んでいる。電気系統だけ一気に落とされた感じ。となると物理的に電気の供給が停止したことになる。
部屋のブレーカーをチェックしたが、問題なし。落ちてない。だとすると建物全体の元電源より上で落ちていることになる。近くの電気工事でミスったかなぁ、くらいの認識で寮の管理人さん(寮長さん)に確認してみると……。
近隣市町村一帯で停電だったんだと。
しっかりしろや東電。停電自体は1分程度だったらしいが。「プラグ挿したら電源オン」みたいな電化製品ならまだしも、連続稼動が原則のサーバですよ? ウチにはUPSないんだってば(泣)。偶々部屋にいたからすぐ(停電発生後1時間くらい)電源投入できたけど、外出時とかで録画予約仕掛けていたら泣くぞ。それ以前にメールやWebなどのサービスも使用不能になるので大変だ。
こういうとき、バッテリーを内蔵しているノートPCベースのサーバ機は強い。実家に置いてあるMurasameはノートPCベースだから、数分程度の停電なら全然問題なし。我が家は全機タワータイプだからなぁ……。
UPSを設置すれば万事解決だが、ノートPCベースの電源監視サーバを増設し、Wake On LAN機能で電源投入を可能にする、という手もある。PINGに無反応になったらマジックパケットを飛ばしてWOLによる電源オン、というスクリプトを書き、cronで定期実行すればよい。
ボーナスでUPS買おうかな……。マジで怖いや、停電。
Navigate through the articles | |
XOOPSシステムの不調→修復 | 【FAXサーバ化計画】winmodem用ドライバインストール |
The comments are owned by the poster. We aren't responsible for their content.
|